一般社団法人 日本アクティブコミュニティ協会が監修・協力しているレクリエーション介護士2級講座です。
〈カリキュラム〉
1日目
・介護レクリエーションの実践(アイスブレイクの技術)
・介護レクリエーションの意義と役割
・高齢者の状態別コミュニケーション
・介護レクリエーションの企画の方法
・ワークショップ(グループで企画書を作成)
2日目
・介護レクリエーションの実践(実践中の声かけの方法)
・グループで企画の発表、講師による講評
・介護レクリエーションの企画とアレンジ方法
・2級認定試験
〈準備物等〉
筆記用具
PC(マイク・カメラ必須)またはスマートフォン
※参加にはインターネット環境、音声マイク、映像カメラが必要です。
※zoomのWebミーティングサービスを使用します。
参加申し込みをいただいた方には講座開始前日までに招待メールをお送りします。
開始30分前になりましたら、招待メールでお送りしているURLにアクセスください。
【注意事項】
●全2日間(両日ご参加いただける方が対象となります。)
●受講資格は特にありませんが、18歳未満の方は保護者のご署名・捺印をお願いしております。
●受講料には、教材費・認定試験料が含まれております。