メニュー

「最新情報」の記事一覧

最新情報

大阪本社移転に伴う電話番号の切替完了について

平素は格別のご愛顧くださり心より御礼申し上げます。

この度、弊社大阪本社移転に伴い電話回線の切替に不具合があり、
4月3日よりお電話が繋がらなくなっておりましたため、
一時連絡先をお知らせしておりましたが、
切替が完了しましたのでご報告いたします。

ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございません。
お問い合わせ等ございましたら、今後は下記の番号にご連絡のほどお願いいたします。

 

◆ご連絡先について
電話番号 : 06-6208-5030
FAX番号 : 06-6208-5031

 

どうか今後とも変わらぬお引き立てのほど何卒宜しくお願い申し上げます。

 

一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会


大阪本社移転に伴う電話番号の一時変更について

平素は格別のご愛顧くださり心より御礼申し上げます。

この度、弊社大阪本社移転に伴い調整しておりました電話番号の切替に不具合があり、
お知らせしておりました電話番号にお掛けいただきましても
一時繋がらない状態になっております。

ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございません。
誠に恐れ入りますが、お問い合わせいただく際は下記番号にご連絡のほどお願いいたします。
なお、FAX番号はお知らせの通りでございます。

◆一時連絡先について
電話番号 : 050-1871-1010
FAX番号 : 06-6208-5031

切替完了次第、本HPにてお知らせいたしますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会


大阪本社移転に関するお知らせ

平素は格別のご愛顧くださり心より御礼申し上げます。

この度、弊社大阪本社が事業拡張に伴い、令和5年4月に下記の住所に移転することとなりました。
同時に、電話とFAXの番号も変更となりますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

◆移転先について
業務開始日 : 2023年4月3日(月)
新 住 所 : 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋2丁目5番8号トレードピア淀屋橋9階
新 電 話 : 06-6208-5030
新  F  A  X : 06-6208-5031
※4月1日(土)・2日(日)は休業日となります。

 

改めて、今後とも一層のご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

 

一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会


【レクリエーション介護士1級講座】開催中止のお知らせ

レクリエーション介護士1級講座をご検討中の皆様へ
オンラインで開催予定にしておりました1級講座につきまして、中止をお知らせいたします。
ご検討いただいておりました皆様のご希望に沿えず誠に申し訳ございません。

 

◆開催中止

◎講座日程
【1日目】 2月4日(土)
【2日目】 2月16日(木)
【3日目】 3月16日(木)
【4日目】 4月12日(水)

◎開催場所
オンライン

 

BCC株式会社 ヘルスケアビジネス事業部


レクリエーション介護士応援マガジン【スマレク】vol.18を発刊しました

レクリエーション介護士応援マガジン【スマレク】vol.18を発刊しました

PDFダウンロード


年末年始休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧くださり心より御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

【年末年始休業期間】
2022年12月29日(木) ~ 2023年1月3日(火)

1月4日(水)より通常業務となります。
※ホームページからのお問い合わせにつきましても、1月4日(水)以降に回答させていただきます。

ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解の程、宜しくお願いいたします。

一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会


レクリエーション介護士応援マガジン【スマレク】vol.17を発刊しました

レクリエーション介護士応援マガジン【スマレク】vol.17を発刊しました

PDFダウンロード


レクリエーション介護士応援マガジン【スマレク】vol.16を発刊しました

レクリエーション介護士応援マガジン【スマレク】vol.16を発刊しました


年末年始休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧くださり心より御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

【年末年始 休業期間】
2021年12月29日(水) ~ 2022年1月3日(月)

1月4日(火)より通常業務となります。
※ホームページからのお問い合わせにつきましても、1月4日(火)以降に回答させていただきます。

ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。

一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会


吉本興業社とコラボ講座を開催!
お笑い芸人「レギュラー」が介護レク講座の講師として登場します♪@東京&オンライン

「あるある探検隊♪」のリズムネタで有名なお笑い芸人「レギュラー」が、介護レクリエーション講座の講師として登場!

芸人ならではのコミュニケーション方法や進行ポイントを学び、高齢者を笑顔にするコツを身に付けてみませんか。
レクリエーション介護士の資格をお持ちの方はもちろん、資格をお持ちでない方にもオススメの講座です。
レクリエーション介護士についてはコチラをご覧ください。

リアルで会える!東京講座

【日付】
2021年9月15日(水)

【場所】
プラス株式会社ショールーム+PLUS(プラス・プラス)
東京都千代田区永田町2-13-5赤坂エイトワンビル1階

【講座内容】
<午前>10:00~11:30
レク盛り上げ上手になる手法「アイスブレイク」とは…!?~実践から理論まで~
講師:一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会公認講師 藤井 寿和 氏

<午後>
レギュラー式!笑顔を引き出すコツ教えます!

(前半)12:45~14:15 ~高齢者へのレクリエーション実演と解説~
(後半)14:45~16:15 ~高齢者とのコミュニケーションとアセスメントの結びつき~

 

全国どこからでも参加できるオンライン講座

【日付】
2021年9月29日(水)10:00~12:00

【場所】
zoomオンライン会議システムを使用します。

【講座内容】
10:00~10:15 挨拶
10:15~11:05 リモート介護レク体験
11:05~11:35 トークセッション
11:35~    質問コーナー
12:00     講座終了

【詳細お申込み】
https://www.japan-ac.jp/article/schedule/881/


夏季休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧くださり心より御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記の期間を夏季休業とさせていただきます。

【夏季 休業期間】
2021年8月13日(金) ~ 2021年8月15日(日)

8月16日(月)より通常業務となります。
※ホームページからのお問い合わせにつきましても、8月16日(月)以降に回答させていただきます。

ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解の程、宜しくお願い致します。

一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会


(※2021/7/6更新)【介護レクリエーション講座】7月開催講座中止のお知らせ

介護レクリエーション講座の受講をご検討中の皆様へ
開催予定にしておりました下記日程の講座につきまして、中止をお知らせいたします。

 

◆開催中止

≪東京≫2021年7月10日(土) 講師:庄司先生
①10:00~11:30 レク活動を行う上で知っておきたい支援の仕方と声かけ・言葉かけ
②12:30~14:00 基礎生活レクとは?基礎生活の中での支援方法
③14:15~15:45 レク活動時の声かけ・言葉かけを習得!(グループワーク)

 

≪大阪≫2021年7月21日(水) 講師:善家先生/濱田先生
9:40~11:10 (応用)安全で効果的な言葉かけとスムーズな展開を習得
②11:25~12:55 (展開)楽しさを演出するプログラムの組み立て方と伝え方
③13:55~15:25 (基礎)ゲームレクリエーションの実践~アレンジ方法~
④15:40~17:10 (応用)レクからアセスメント方法と対象によっての声かけ・言葉かけ

 

今後、開催予定の講座もございますので、是非ご参加お待ちしております。

 


(※2021/8/10更新)【介護レクリエーション講座】8月開催講座変更のお知らせ

介護レクリエーション講座の受講をご検討中の皆様へ
開催予定にしております下記日程の講座につきまして、変更をお知らせいたします。

 

◆開催中止

≪大阪≫2021年8月19日(木) 講師:善家先生
①9:40~11:10 展開:企画力でレクの差をつける!(グループワーク)
11:25~12:55 基礎:クラフトレクの基本的な進め方とポイント
③13:55~15:25 応用:対象者が変わっても楽しめるクラフトレクの声かけと場づくり
④15:40~17:10 展開:クラフトのアレンジ力で差をつける!(グループワーク)

 

◆オンライン開催

≪東京≫2021年8月24日(火) 講師:藤井先生
12:30~14:00 レク活動中の参加者の”声”が次のレクネタのヒントに♪
②14:15~15:45 レクネタの幅を広げるケアプランの読み取り方

※東京会場からオンライン開催となり、タイトルを変更しておりますが、講座内容の変更はございません。
コロナ禍でもご受講いただけるオンライン開催です。 
ぜひ、ご参加お待ちしております。


【介護レクリエーション講座】6月12日(土)東京講座中止のお知らせ

介護レクリエーション講座の受講をご検討中の皆様へ
開催予定にしておりました下記日程の講座につきまして、中止をお知らせいたします。

 

◆開催中止

≪東京≫2021年6月12日(土) 講師:松尾先生
①10:00~11:30 (理論)支援・コミュニケーションの本来の意味を知ろう
②12:30~14:00 (ワークⅠ)支援・コミュニケーションの本来の意味を知ろう
③14:15~15:45 (ワークⅡ)支援・コミュニケーションの本来の意味を知ろう

 

今後、開催予定の講座もございますので、是非ご参加お待ちしております。

 


2021年5月25日東京開催講座の感染症対策について

5月25日(火)+PLUSショールーム(東京都千代田区永田町 2-13-5 赤坂エイトワンビル 1階)にて開催予定の介護レクリエーション講座について、皆様に安心してご参加いただけるよう以下のような感染症対策を講じて実施いたします。

会場の対策

●感染症対策のため換気増強工事済み(2020年施工)の会場を使用し、常時換気扇を付けて実施します。また、講座開催当日の天候にもよりますが、窓及びドアを開けての換気は常時、もしくは1時間に2回以上、1回につき数分間程度行います。

●すべてのスタッフへの検温・健康状態のチェックを実施しております。

●非接触検温システムを設置し、会場入館者への検温を徹底します。

●スタッフに発熱等の体調不良が確認された場合、その者は業務に就きません。

●飛沫感染防止として、マスクを着用して業務を行います。

●会議室入室時等、こまめな手指消毒を行います。

●会場内の椅子やテーブルは、講座の切替時にスタッフが拭消毒をいたします。

講座を受講される参加者の皆様にご協力いただきたいこと

●講座当日は、会場ビル入館時にエントランスに設置している非接触検温システムでの検温をお願いしており、37.5度以上の発熱等の症状がある方はご参加をご遠慮いただきますのでご了承ください。なお、なるべく当日外出前に検温いただき発熱があればご一報いただき相談ください。

●会場内では常時マスクの着用が必要となりますので、ご来場の際はマスクのご持参をお願いいたします。なお、ご来場いただくまでの道中もマスク着用にご協力ください。

●こまめに手洗いをお願いいたします。また、会場ビルエントランス・会場入り口に消毒用アルコールを設置しておりますのでご利用をお願いいたします。

●座席間隔の確保のため、座席を指定させていただく場合があります。参加者同士の会話や昼食等は、なるべく自席の範囲内で行っていただき、十分な距離の確保にご協力お願いいたします。なお、退出時やお手洗い等、密集する場合は時間差でご対応させていただきます。


吉本興業社と初コラボ講座を開催!
お笑い芸人「レギュラー」が介護レク講座の講師として登場します♪

「あるある探検隊♪」のリズムネタで有名なお笑い芸人「レギュラー」が、高齢者の笑顔を引き出すコツを伝授!

2017年にレクリエーション介護士2級を取得された、レギュラーのお二人は介護施設での経験を積み今年レクリエーション介護士1級に合格されました!
そんなお二人が講師として登場いたします。

レクリエーション介護士をお持ちでない方でも、介護レクについて学べる講座ですので、ぜひご検討ください。
レクリエーション介護士についてはコチラをご覧ください。

講座日程

【日付】
2021年5月25日(火)

【場所】
東京都内を予定

講座内容

【10:00~11:30】
レク盛り上げ上手になる手法「アイスブレイク」とは…!? ~実践から理論まで~
まずは、介護レクリエーションの基本をレクリエーション介護士の資格を認定している一般社団法人 日本アクティブコミュニティ協会公認講師からお伝えします。

【講師】
一般社団法人 日本アクティブコミュニティ協会 公認講師 藤井 寿和 氏

 

【12:45~16:00】
レギュラー式!笑顔を引き出すコツ教えます!

[前半] ~高齢者へのレクリエーション実演と解説~
「レギュラー」が実際に介護施設で提供しているレクリエーションを体験していただきます。

【講師】
レギュラー(松本 康太・西川 晃啓)

[後半] ~高齢者とのコミュニケーションとアセスメントの結びつき~
「レギュラー」の介護レクについて、現場視点での振り返りの講義を行います。

【講師】
一般社団法人 日本アクティブコミュニティ協会 公認講師 藤井 寿和 氏

皆様のご参加お待ちしております♪


(※2021/4/22更新)【レクリエーション介護士1級講座】日程及び会場変更のお知らせ

レクリエーション介護士1級講座をご検討中の皆様へ
神奈川で開催予定にしておりました1級講座につきまして、変更がございますので下記にてお知らせいたします。

 

◆変更後

◎開催日
【1日目】 5月13日(木)
【2日目】 6月19日(土)
【3日目】 7月15日(木)
【4日目】   8月3日(火)

◎開催場所
東京:BCC株式会社 東京オフィス

 

◆変更前

◎開催日
【1日目】 4月24日(土)
【2日目】 5月13日(木)
【3日目】 6月19日(土)
【4日目】 7月15日(木)

◎開催場所
神奈川:横浜市内会場

 

5月スタート、東京開催に変更となりますのでご了承ください。
是非みなさまのご参加お待ちしております。

 


(※2021/4/27更新)【介護レクリエーション講座】5月21日(金)東京講座内容変更のお知らせ

介護レクリエーション講座の受講をご検討中の皆様へ
開催予定にしておりました下記日程の講座につきまして、中止が決定しましたのでお知らせいたします。

 

◆開催中止

≪東京≫2021年5月21日(金) 講師:浅田先生
①10:00~11:30 コロナ禍でもできる黙レク!
②11:45~13:15 対象者が変わっても楽しめるクラフトレクの声掛けと場づくり

 
※14:15~15:45で予定しておりました「(展開)クラフトのアレンジ力で差をつける!」は
4月14日時点で中止しておりました。

 

今回東京での講座は中止となりますが、ご自宅からご参加いただける
オンライン講座の開催もございますので、是非ご検討ください。

 


【介護レクリエーション講座】4月10日(土)大阪講座及び1級説明会中止のお知らせ

介護レクリエーション講座の受講をご検討中の皆様へ
開催予定にしておりました下記日程の講座につきまして、中止をお知らせいたします。

 

◆開催中止

≪大阪≫2021年4月10日(土) 講師:渡邊先生
①9:40~11:10  レク活動を行う上で知っておきたい支援の仕方と声かけ・言葉かけ
②11:25~12:55 基礎生活レクとは?基礎生活の中での支援方法
③13:55~15:25 レク活動時の声かけ・言葉かけを習得!(グループワーク)
④15:40~16:40 レクリエーション介護士1級の概要説明会 

 

今後、開催予定の講座もございますので、是非ご参加お待ちしております。

 


4月6日(火)16時よりレクリエーション介護士 オンライン交流会を開催します♪

レクリエーション介護士資格をお持ちの皆様へ
オンライン交流会の開催日時・詳細が決まりましたのでお知らせいたします。

今回のテーマ

コロナ禍における感染症対策の中で実施するレクについて

 

新型コロナウィルスが発生して1年が経ちました。
感染予防対策をしながら、日々レクリエーションに携わられている皆さんのレクの内容や工夫しているポイントを是非みんなで情報共有しましょう。

また、BCC株式会社でも、オンラインサービスを実施していますが、
こんなサービスがあれば利用したいなど皆さんの声をお聞かせください。
その他の現場のお悩みもOKです。ざっくばらんにお話しましょう♪
※飲食しながらの参加OKの交流会です。

・資格を取ってから現在の状況
・介護現場が求めているもの
・こんなことを学びたい
などなど

今だからこそレクリエーション介護士が現場でできることを
参加者みんなで考えていけたらと思います!
参加費は無料です。お気軽にご参加ください。

皆様のご参加、協会スタッフ一同お待ちしております!!

 

開催概要

【申込方法】
 下記フォームよりお申込みください。
 https://business.form-mailer.jp/fms/d590fccb124989

【日時】
 2021年4月6日(火) 16:00~17:30

【参加費用】
 無料

【参加対象】
 レクリエーション介護士取得者、介護レクアカデミー法人会員(介護従事者)

【定員】
 最大15名

【ご用意いただく物】
 ●パソコン(マイク・カメラ必須)、又はスマートホン・タブレットなど
 ※参加にはインターネット環境が必要です。
  交流会になりますので、音声マイク・映像カメラを必須とさせていただきます。
 ※zoomのWebミーティングサービスを使用します。
  参加申し込みをいただいた方には交流会開始前に招待メールをお送りします。
  開始30分前になりましたら、招待メールでお送りしているURLにアクセスください。


お問い合わせはこちら
資料請求・お問い合わせ

TOP